メタボリックシンドローム

  • HOME>
  • メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームとは?

生活習慣病を併発しやすくなります

生活習慣病を併発しやすくなります

メタボリックシンドローム(メタボ)とは、内臓脂肪型肥満(腹部の内側や内臓まわりに脂肪が蓄積した状態)に加えて、脂質異常、高血糖、高血圧の2つ以上に該当する状態を言います。
メタボリックシンドロームになると生活習慣病のリスクが高まるだけでなく、脂質異常症、糖尿病、高血圧などを併発しやすくなります。
このようにメタボリックシンドロームはただの肥満ではなく、生活習慣病の併発、さらには動脈硬化を引き起こすリスクがある状態なのです。

メタボリックシンドロームの診断基準

メタボリックシンドロームには次のような診断基準があり、必須項目としての腹部肥満(腹囲)に加えて、血中脂質、血糖値、血圧の選択項目のうち2つ以上に該当するとメタボリックシンドロームと診断されます。

必須項目
腹部肥満(腹囲)
  • 男性85cm以上
  • 女性90cm以上
選択項目
血中脂質
  • 中性脂肪値:150mg⁄dl以上
  • HDLコレステロール値:40mg⁄dl未満

※いずれか、または両方

血糖値

空腹時血糖値:110mg⁄dl以上

血圧
  • 収縮期血圧(上の血圧):130mmHg以上
  • 拡張期血圧(下の血圧):85mmHg以上

※いずれか、または両方

生活習慣の見直しでメタボを解消しましょう

暴飲暴食をやめて、栄養バランスのとれた食事を

暴飲暴食や栄養バランスが偏った食事は、メタボリックシンドロームの原因となります。
毎日、適正な食事量に調整すると共に、栄養バランスのとれた食事を続けるようにしましょう。
神戸市・三宮駅のジョイクリニックでは栄養相談を行っており、管理栄養士がバランスのとれた毎日の食事をサポートしています。
当院の管理栄養士は調理師免許も持っておりますので、毎食、どんな献立で組み立てればいいのか、具体的なレシピをお伝えいたします。

無理のない範囲で運動を続けましょう

無理のない範囲で運動を続けましょう

運動によるエネルギーの消費は脂肪燃焼に繋がり、メタボ解消に有効ですが、無理な運動は禁物です。
メタボ解消のための運動は継続することが大事ですので、まずは無理のない範囲の運動から始めて、それをできるだけ毎日続けるようにしましょう。

なお、当院があるビルの同じフロアにピラティススタジオ“BEFORT CreW(ビフォート クルー)”があり、こちらでメタボ解消のためのピラティストライアルを受けることができます(※)。

※ピラティストライアルをご希望の方は、BEFORT CreW(ビフォート クルー)”へ直接ご予約ください

睡眠の質を確認しましょう

ちゃんと寝たはずなのに疲れが取れなかったり、昼前、強い睡魔に襲われたりする方、またご家族から「いびきがすごい」と言われている方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
メタボリックシンドロームの方は睡眠時無呼吸症候群を発症しやすいと言われていて、そして睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病は密接な関係にあるとされていますので、心あたりがある方はお気軽に当院へご相談ください。

078-251-5800

Web予約

アクセス

インスタグラム