点滴療法

  • HOME>
  • 点滴療法

当院で行える点滴・注射療法

ビタミンB群やビタミンCを点滴により直接体内へ投与することで、経口摂取では得られない高い美容効果・エイジングケアが期待できます。

点滴・注射(保険診療以外)療法
種類/身体への作用・効能

種類 身体への作用 欠乏症の症状(カッコ内は副作用)
ビタミンA★ 網膜の光への反応、夜間の視力の維持を助ける
免疫機構を維持する
成長を促進する
眼球乾燥症を防ぐ
皮膚や粘膜の健康を守る
抗酸化作用
夜盲症、目の乾燥、
皮膚の乾燥、
成長期の発育の遅れ
骨や歯の発育不全
ビタミンB1☆
(チアミン)
糖質の代謝を促進する
糖質をエネルギーに変える際にサポートをする
筋肉の疲労に効果的
神経のはたらきを正常に保つ
ストレス緩和
脚気、多発性神経炎、
眼球運動の障害、
筋力の低下
ビタミンB2☆
(リボフラビン)
免疫力を強化する
糖質・脂質の代謝のサポート
皮膚や粘膜の健康維持を助ける
にきび、口内炎、口角炎の予防
口内炎、皮膚の炎症
ナイアシン☆
(ビタミン3・ニコチン酸アミド)
口角炎、口内炎、皮膚炎、抹消循環障害の改善
性ホルモンを合成する
神経組織を維持する
皮膚や粘膜の健康維持を助ける
三大栄養素の代謝に関わる
アルコールの分解を助ける
皮膚の炎症、下痢、舌炎
パントテン酸☆
(ビタミンB5)
免疫力を強化する、
糖質・脂質・タンパク質の代謝をサポートする
発育を促進する
副腎皮質ホルモンの合成に関与し、ストレス緩和に繋がる
善玉コレステロールを増やす
皮膚の健康を保つ
動脈硬化を予防する
手足のしびれ、心拍数増加、
起立性低血圧
ビタミンB6☆ 脂質代謝を促進する
免疫力を強化する
タンパク質の分解や合成をサポートし、筋肉や血液など体をつくるために不可欠
口内炎、皮膚の炎症、関節炎
ビオチン☆
(ビタミン7/ビタミンH)
体内で糖・アミノ酸・脂質などの代謝に関わる補酵素として働き、
エネルギーを作り出す手助け
皮膚の炎症を防止する働き
ビタミンB12☆ 糖質、脂質、タンパク質の代謝を促進する
赤血球をつくるために必要
神経細胞の回復に関わる
細胞が正常に機能するために働く
貧血、月経困難症、脳神経障害
葉酸☆ 細胞を再生する、タンパク質の代謝を促進する、
赤血球を形成するために必要
胎児の正常な成育に寄与する
DNA合成をサポート
貧血、下痢、舌炎
ビタミンC☆ 皮膚や粘膜の健康維持を助けると共に抗酸化作用を持つ栄養素
カルシウム、鉄の吸収を促進
コラーゲンの生成助ける
脂質代謝やホルモン(副腎皮質ホルモンなど)の生成に関わる
壊血病、貧血、頭痛、肩こり
ビタミンD★ カルシウムやリンの吸収を促進する 骨粗鬆症、不眠症、筋力低下
ビタミンE★ 抗酸化作用、老化を防止する
ホルモン分泌を調整する
血管拡張を促し、血行促進に繋げる
貧血、手足のしびれ
ビタミンK★ 骨を強くする
正常な血液凝固能を維持する栄養素
Lシステイン ビタミンCと協働してメラニンの生成を抑制、又は出来てしまった黒色メラニンを無色へと還元
皮膚の新陳代謝を促しメラニンの排泄を促進
髪や爪に含まれるアミノ酸の一種
(副作用)
悪心、下痢、口の渇き、軽度の腹痛など
トラネキサム酸 抗プラスミン作用:プラスミンの発生を抑えることで、シミやそばかす、肝斑の原因であるメラノサイトの活性化が抑えられる
炎症を抑える作用があるので、紫外線の影響で悪化する一般的なシミや肝斑だけでなく、炎症後色素沈着の予防や改善が期待できる
(副作用)食欲不振や嘔気など

※妊娠/授乳中、ピル内服中、
心筋梗塞や脳梗塞の既往のある方などは内服できません。

★脂溶性ビタミンは油といっしょにとると吸収率が高くなる性質を持ったビタミンです。
ただ体内に蓄積されやすいため、摂りすぎにも注意が必要です。
☆水溶性ビタミンは、その名の通り水に溶けやすいビタミンです。必要量を超えた場合でも尿として排泄されるので、過剰症がでるほど体内に蓄積されることはほとんどありません。しかし、サプリメントなどを大量に摂取した場合など、腹痛や下痢、嘔気などの症状が出現することがあります。
水溶性ビタミンの中には熱に弱い性質のものも多く、野菜の場合はサラダでの摂取がおすすめです。
高濃度VC点滴はこちら
プラセンタ注射はこちら
健康人の胎盤を原料としていますが、各種ウイルス、細菌は不活化されホルモン、たんぱく質、異常プリオンは含有しません。自律神経調節、解毒、免疫賦活、抗炎症、活性酸素除去、血流促進などの作用があります。

点滴・注射(保険診療以外)療法はこのような方にお勧め

  • 肌のトラブルにお悩みの方
  • シミにお悩みの方
  • アンチエイジングに興味はあるが時間が取れない方
  • 慢性疲労を回復したい方
  • 代謝アップをしたい方

点滴・注射(保険診療以外)療法を受けられる皆様へ(必ずお読みください) 

  • ホームページよりご予約をお取りください。 予約はこちら
  • 予約時間に遅れられますと、キャンセルをせざるを得ない場合がございますので、ご注意ください。
  • 初回のみカウンセリング料として¥3,300(税込)は必要です。再診料は頂きません。
  • セット購入後のご利用は、ご本人様に限ります。期限内にご使用ください。
  • カウンセリング後に施術できないと判断された方は、カウンセリング料として¥1,000頂戴致します。
  • 妊娠中、その疑いのある方、授乳中の方には、投薬を控えさせていただきます。
  • 当院における健康・美容目的での注射・点滴は、20歳以上の患者様に限ります。
  • 薬液によっては腕のだるさや血管痛を感じられる場合があります。薬液量が増える場合には点滴にて緩徐に投与されることをお勧めしております。必要によりご相談ください。

点滴・注射(保険診療以外)療法を受けることができない方(必ずお読みください)

各種点滴内容に含まれる薬剤のアレルギーがある方

※初めての薬剤を接種する際は、カウンセリングを行います。

注意事項

※保険診療適応外の自由診療になります。
※この治療法で用いられる医薬品・医療機器は国内において薬機法上の承認を受けていません。
※未承認の医薬品・医療機器については、厚労省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1.html

点滴療法室〜体の内側から健康的に美しく〜

病気予防・美肌など様々な効果が期待できます

病気予防・美肌など様々な効果が期待できます

神戸市・三宮駅のジョイクリニックでは、各種の注射・点滴療法を行っております。
当院のオリジナルカクテル注射をはじめ、プラセンタ注射、にんにく注射、グルタチオン注射、高濃度ビタミンC点滴療法など、

症状やご希望に合わせて様々な施術を行っております。

にんにく注射

疲労回復・健康増進

ビタミンB1を中心に高濃度のビタミンを配合した注射で、疲労回復や健康増進といった効果が期待できます。
肩こり、腰痛、ニキビ、二日酔いなどにも効果的です。

料金

※価格はすべて税込表記です。

コース 成分 料金
ベーシックにんにく注射 ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、ビタミンC 1回:¥1,300
マイルドにんにく(無臭)注射 ビタミンB1、B6、B12 1回:¥1,300
ストロングにんにく注射 ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B12、ビタミンC 1回:¥1,800
にんにくおかわり
※投与量が多い場合は、点滴となります。施術時間は約10分です
活性型ビタミンB1 1アンプル追加毎(~4アンプルまで):+¥1,100

※投与量が多い場合は、点滴となります。点滴時間は約15分です.

※表は左右にスクロールして確認することができます。

プラセンタ注射

美肌効果・エイジングケア

美肌効果やエイジングケア、更年期障害の改善、疲労回復などの効果が期待できます。
効果の持続期間は2~3日程度とされているので、まずは週2~3回のペースを1ヶ月程度続け、肌本来の機能が回復した後は1~2週間に1回のペースで受けられるのがおすすめです。

料金

※価格はすべて税込表記です(2022年11月価格改正あり)

1アンプル 1回:¥1,100
2アンプル 1回:¥1,500

グルタチオン注射

肝機能改善・老化防止

年齢を重ねるごとに減少するグルタチオンを注射で補うことで、肝機能改善や老化防止といった効果を引き出します。
また美白・美肌効果も期待できます。

料金

※価格はすべて税込表記です

コース 成分 料金
かゆみ改善注射 グルタチオン400mg+ビタミンB6+ビタミンB7+ノイロトロピン 1回:¥3,300
6回分回数券(1年期限):¥17,600
白玉美肌点滴(グルタチオン増量) グルタチオン800mg+ビタミンB6+ビタミンB7+ノイロトロピン+Lシステイン 1回:¥7,700
6回分回数券(1年期限):¥41,800

※表は左右にスクロールして確認することができます。

髪と皮膚のための点滴

肌機能を正常化・薄毛を改善

ビタミンB群を中心に配合した点滴を投与することで、肌の細胞を活性化させ機能の正常化をはかります。
また発毛を促すことで薄毛・抜け毛の改善効果も期待できます。

料金

※価格はすべて税込表記です

コース 成分 料金
髪と皮膚のための点滴 ビタミンB1+B2+B3+B5+B6+B7+B12+ビタミンC4g+L-システイン+ノイロトロピン 1回:¥6,600
6回分回数券(1年期限):¥35,200

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ジョイチャージ点滴

美容効果・エイジングケア

ビタミンB群やビタミンCを点滴により直接体内へ投与することで、経口摂取では得られない高い美容効果・エイジングケアが期待できます。

料金

※価格はすべて税込表記です

ジョイチャージ点滴 1回:¥11,000
3回分回数券(3ヶ月期限):¥29,700
6回分回数券(1年期限):¥58,300

<注射・点滴療法時の注意点>

※当院での健康・美容目的での注射・点滴は、20歳以上の患者様に限ります。

※初回カウンセリング料として¥3,000が必要です。
(“最終診察日より3か月過ぎると、初診扱い”は中止致しました)
※再診料は頂きません。
※妊娠中の方、その可能性のある方には、投薬を控えさせていただきます。
※薬液によっては腕のだるさや血管痛を感じられる場合があります。薬液量が増える場合には点滴にて緩徐に投与されることをお勧めしております。必要によりご相談ください。

高濃度VC点滴

高濃度ビタミンC点滴とは、体内でつくることのできないビタミンCを点滴することで、内側から様々な効果を得る目的で行われる点滴治療です。内服での摂取とではくらべものにならない高濃度な状態のビタミンCを直接血管内に投薬することにより、体内の血中濃度が急激に高まり老化の原因とされる活性酸素を除去する抗酸化作用や高い美容効果が期待できます。

この抗酸化作用により、メラニン合成の抑制、コラーゲンの生成促進、皮脂の分泌コントロール、風邪・ガン予防など、美容や免疫力の強化に効果があります。ひどく疲れていて、疲れが全くとれない方やニキビができやすい方、不規則な生活で肌の状態が安定しない人、冷え性の改善にも役立つ治療です。即効性もありますが、定期的に行う継続療法で効果が持続するといわれています。

効果が持続するのは2~4週間程度ですので、月1~2回の点滴がお勧めです。

当院では防腐剤の入っていない最高品質のMylan Teoranta社製/ DNP 社製の等の高純度ビタミンCを使用しております(指定はできません)。
※所要時間:60分~

まれに高濃度のビタミンCで溶血性貧血をおこす方(G6PD欠損症)がいらっしゃいます。G6PD欠損症とは、「グルコース6リン酸脱水素酵素」という酵素が先天的に欠損している状態で、日常生活において症状や障害が出ることがないため、通常は気付かれません。しかしG6PD欠損症の方に高濃度ビタミンCを点滴すると、溶血反応(赤血球が壊されること)が起こると知られており、高濃度ビタミンCの点滴はできません。25g以上の点滴をご希望の場合は、G6PD活性を測定する検査を行っていだたきます。(検査代金4,400円 税別)

高濃度VC点滴を受けることができない方

  • G6PD欠損症(溶血性貧血の危険性があります)
  • 鉄の過剰蓄積(ビタミンCは鉄の吸収を促進します)
  • 腎不全
  • 心不全、腹水、浮腫(水分の過剰貯留)
  • 腎結石(非常に稀ですが危険性があります)

料金

高濃度VC 25g 1回:¥14,300
3回分回数券(3ヶ月期限):¥39,600
6回分回数券(1年期限):¥72,600
高濃度VC 50g 1回:¥18,700
3回分回数券(3ヶ月期限):¥49,500
6回分回数券(1年期限):¥92,400

078-251-5800

Web予約

アクセス

インスタグラム